病院の在り方

病院の在り方って

変わっていくんじゃないだろうか

今回風邪を引いて

これまですぐに行っていた耳鼻科に行くのを止めた

なぜか?

まず駐車場が狭い

停めた後 受付に行き 再び車の中で待機

携帯で呼び出されて診察室に入る

診察時間は5分ほど

処方箋の建物へ行き 受付

再び車で待機 携帯が鳴り受け取りに

こんなのでいいのかなとおもう

患者が多いとはいえ

こんなシステムでいいのだろうか


2軒目の病院を調べたのだけれど

まず休みが多い

午後は16:30からなので

個人的にはなるが遅すぎる

夕方なので病院の行き来で

車が混雑し時間がかかってしまう

今回はあきらめた


それで病院には行かず

自分でやってみようと選択

幸い熱も出ず

喉の完治には時間がかかってはいるが

普通に仕事にも行けているし

日常生活にも支障はない


病院 お医者さんって

未来に向かっているのかな‥

writing

前の記事

frontier