自分は何が面白いと感じるのか
学んでいると
学ばなくてはならない科目と
あっという間に時間が過ぎてゆく科目がある
学ばなくてはいけない科目は
routineに入れて日々少しずつ進みている
今回 長目の休みに入ったことで
routineにこだわらずにやってみようとfloat
お陰で既存の学びはおざなりになってはいるが
いつもよりある時間を有効に使えている気もする
自分の興味がわかるというのか
面白いと感じるからこそ
時間が早く過ぎると感じられるのだろうし
冒険というか
いいtimingで打ち出せたのかもしれない
日々のroutineも大切なのだけれど
そればかりでもいけないのだ
自分の中の何かを引き出す
自分は何が面白いと感じるのか
何を求めているのか?