2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 nunoichimai net writing 1人の人間に過ぎない 洗濯機の表示が5分と表示されたら 動き出す ここがpointだ 洗濯機がピーと鳴ってから 動き始めるのとは 大袈裟かもしれないが天と地ほどの差がある ほんの些細なことなんだよなぁ 先に動き出すことで 気持ちの持ちようかな […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 nunoichimai net writing 人間の意志って弱いものなぁ‥ FP3級の区切りが 今日中に達成できるか? 滑り込みたい そして明日からどうするかを模索したい 区切りって何だろう‥ モチベーションが上がる やりきるってことかなぁ 毎日をやりきる そういった意味では今年から わたし自身 […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 nunoichimai net writing 病院の在り方 病院の在り方って 変わっていくんじゃないだろうか 今回風邪を引いて これまですぐに行っていた耳鼻科に行くのを止めた なぜか? まず駐車場が狭い 停めた後 受付に行き 再び車の中で待機 携帯で呼び出されて診察室に入る 診察 […]
2025年3月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 nunoichimai net writing frontier 今日はいいことを書きたい 読み始めた作家さんの本が面白い と感じられる これまでずっと読み進めてきた作家さんの 冊数が少なりつつあるので 代わる作家さんを見付けたい どうしても同じ様な作家さんを求めてしまうが 作家さんと […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 nunoichimai net writing これが現実‥ どれだけ長く同じ時間を過ごしていようと 阿吽の呼吸なんてないんだよなぁ 自分の気持ちを伝えない限り 相手は何も気付かずそのまま 同じ事を繰り返す わかってほしいという気持ちは そもそも違うのだろうか‥ わたしは料理は1人 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 nunoichimai net writing 状況を書いてみる 状況を書いてみる 両親の家を含む問題 会社での我慢時間 まず1つ目 何もできない状態 介護をどうするか 家をどうするか 何一つ私に決定可能な事柄は現時点で存在しない 投げ付けられてはじめて 問題に向き合うことになる そん […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 nunoichimai net writing わたしは何を発信していくのか? ようやくたどり着いた わたしの英語teacherに 昨年には知っていた人物だったのだけれど 他の先生から学んだりして この人が最もわたしに合っているとわかった これまで以上に その言葉を信じて学んでいきたい すぐにはわか […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 nunoichimai net writing 確定申告 すんなりとはいかない 昨年からふるさと納税のため e-Taxをstartしたが 今年 ふるさと納税 NPOへの寄付 やっと認識した医療費控除 これらを入力し 還付金が戻ってくると思っていたが 0円だった なぜかはまだわか […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 nunoichimai net writing 家族のバランス 誰のリソース 時間を使うか‥ 夫には生活費 妻にはこどもたちを育てる 夫の労働時間や通勤時間が長ければ 妻の負担は増える こどもたちのことで 決めなければならないことや 考えることはたくさん存在する これらを奥さん1人で […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 nunoichimai net writing こどもたちの気持ち こどもの習い事 できる限り続けてほしいが 成長してくると 本人の意志が明確になり 強制的にとはいかない 本人との相談になる あと環境は大事 送り迎えも距離があれば容易ではない 冬になると体育館は極寒となり 保護者が寒さに […]