当たり前

ひとりで収益を得ることって

難しいのかもしれない

だから会社に入って給与所得を得ることが

“当たり前”だったんだろうな

所定労働時間を働くってことは

そこに時間を使うことなり

考える時間だったり

何かをはじめる時間が

すでに無い状態なんだろうなぁ

結婚していると

生活費を稼がないといけないので

抜け出すのはより困難になっていく


学生の頃だと

考える時間だったり

新しいことにchallengeしやすいのか

相対的に見ればそうなのかもしれないけど

わたしの場合は”漠然”としていた中で

何とか1人でもがいていたのだとおもう

誰も教えてくれない

そして学ぶ手段はあったのかもしれない

writing

前の記事

自分との会話
writing

次の記事

マネタイズ