答えは未来にある‥
昨日 会社でその人から
どうして何々さんと仲が悪いのか?
と聞かれた
今も心に残っている
他に2名いた
1名はそんな事を聞くのは失礼だろう
1名はそんな事を聞いて何の意味がある?
わたしは反射的に応えた
質問者がどう解釈したかは勿論わからないが
すぐに返答した割には
いい返答だったとおもっている
その人はどうしてそんな質問をしたのか?
“おごり”がわたしの解釈
社風の影響もある
質問者は自分のことを私より上だと認識している
会社内での地位や
持っている資産額や
人間としての器や
それらが上だと思っているから
そんな質問が発せられるのだろう
いつもの答えになってはしまうが
答えは未来にある‥