その人のもっている雰囲気
嘘を言ってしまうと
後で後悔する
罪悪感が残る
それがわかっているのに
嘘をついてしまう‥
どうすれば改善されるか?
習慣化する
相手を喜ばせようと考えるから
サービス精神的な発言をしてしまう
商売として顧客を満足させたいと
考えることはいいことなのだけれど
本質つまりは自分の中に
自信めいたものがあるかどうか
解釈は人それぞれなので
controlできることをやる
自分の発言
その背景としての自信
そう考えていくと
分母としての経験も大事だろう
自分が時間をかけて考えて動いた対価が
その利益に見合っているか
そこを肌感で見極めるのも経験かなぁ