なぜコンビニを選択しなかったか‥
こないだまで
コンビニにパートに行こうと考えていた
元々コンビニに興味があったからだ
安くない価格なのに
何でみんなコンビニで食べ物を買うんだろうなぁとか
通勤途中とか
場所とか手軽さとか
各人にとって都合がいいのだろうな
人間の本質を突いていると言える
superはレジが混んでいるとか
入ってから商品まで遠いとか
問題は
その商品が体にいいものかどうか
添加物とか化学薬品とか
そんなものばかりを
しかもほぼ毎日 食べていたら
若い時は代謝できるが
歳を取ってからはドンドン
体にとっては負担になってくる
企業が儲かる仕組みを作るのが
政府の役目だものなぁ
コンビニが儲かって誰が利を得ているのか‥