その人物がなぜ退職していったのか?
昨日
知りたい情報があったので
知人に電話で訊ねた
外的要因だという1つの情報は得られた
会話の中でそれに関連した事柄を
いつもそうなのだけれど話した
前回の知人といい いい会話ができた
そんな会話をできるという事が
いい関係もしくは
お互いに前を向いて
日々成長をしている人物なのではと感じる
その方がよく言うセリフ
「何か対策をしたいけどできない」
わたしもまだ自分のことはできていない
されど
組織に関してはわたしの中で案は既に存在している
でもそれを実践はしない 後回しもしくはお蔵入り
例えば
いい社員がなぜその組織を退職していったのか?
関係者はそこから自分を見ていかないといけない