2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月12日 nunoichimai net writing 主観 人と人ってわかりあえるんだろうか 自分はこれまで わかりあえたことがあるんだろうか どちらかが主観を通して どちらかが主観をあきらめる それって何なんだろうな さんざん話し合ってきても 何も変わらない ふたつの主観がある […]
2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 nunoichimai net writing こたえ よく尋ねられていた質問に ずっと答えられないでいた どうしてバスケをはじめたんですか? 目標を達成するためだった その目標を降ろした時 その答えがわかることに‥
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 nunoichimai net writing guitar 捨てられないものって あるんだなぁ 途中離れたこともあったけど もう何十年の付き合いになるんだろうな 捨てられないよ 抱きしめたくなる
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2022年11月9日 nunoichimai net writing 熟年離婚 何年か前に”熟年離婚”が流行ったというか その単語を耳にした 定年退職した夫が ずっと家に居ることによるストレス その頃は夫も会社人間というか イクメンなどという言葉もなく 普通に仕事をしていただ […]
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年11月8日 nunoichimai net writing りんご飴 地域のイベント なぜかこどもたちから自分と行きたいと‥ お目当てだった綿あめが無料だったので 上の子は自分のお金でりんご飴を500円で買う 高いとおもった 少ししかないお金を 500円のりんご飴に代えるとは‥ そのお店は […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 nunoichimai net writing 普段の服装 普段からいつも同じ服装をしていると その服装ではない時 自分だとは気付かれない
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 nunoichimai net writing ものづくり ものづくり 大人になってから耳にした単語 ものづくりって楽しいんだよなぁ でもそのことを知れたのはここ最近 いや自分はまだまだわかっていない‥ こどもたちの方がシンプルだ 絵を描くこと 粘土をこねること 木工で何かを作る […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 nunoichimai net writing 回し車 ねずみが回し車を走るように 僕らも走っているんじゃないかな リズムのある暮らし‥ 何も考えない 楽な方へと おそらく多くの人が準備をしない
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 nunoichimai net writing 嫌なところ こどもたち 自分に似てほしくないとおもう 自分に嫌なところがあるからだろうなぁ‥ 自分の嫌なところ なかなか変えられていないけど 変えようとしている