できる範囲でいいのかも
継続性か‥
しごとは生活費のため
もしくは惰性か
事業はプラスアルファの収益を得ること
と依存先の複数化
コミュニティは自身の成長のため
集客にも繋がっている
コラボ事業はまだとらえられていないのだけれど
必要な遊び 広いspace
歳をとると何だろう‥
そんなに多くのことはできないのかもしれない
若い頃のenergyは
やはりその時にしかないのだろうか
日常に流され続けてしまうことを考慮すれば
できる範囲でいいのかもしれないな
しかもそれをするのが楽しくないと
でなければ続かないものなぁ